UNIX系OS全般ではgrep -A、-Bで前後行を簡単に抽出できるが、AIXのgrepは-A、-Bオプションがないのでできない。(Toolboxからインストールすれば使えるらしい)
なので代わりの方法を紹介。
【awkを使う方法(後ろ行の取得のみ)】
awk ‘/(検索文字列)/ {a=(数字)+1;} a>0 {print ; a–}’ < (検索ファイル名)
↑ (検索ファイル名)から(検索文字列)を検索し、ヒットした後ろ(数字)行も一緒に表示する
【grep -nからのheadとtailを使う方法】
grep -n (検索文字列) (ファイル名) | cut -d: -f1 ← 行番号を取得、Nとする
からの
head -(N+X) | tail -(X+1+Y) ←Xは後ろ何行を表示させるか、Yは前何行を表示させるか。
grepの前後行の表示

コメント